こんにちは。文丘雄清です。
50代のパート主婦の方が、NISAに興味を持ち、楽天証券で口座開設して、つみたてNISAにチャレンジしました。
最初は戸惑いながらも、なんとか口座開設し、つみたてNISA(人気のオルカン eMAXIS Slim全世界株式)を開始して6か月。
その感想を前回お伝えしました。
「お金って増えるんですね!貯金と大違いですね」
それから1年たちました。
2024年からは、新NISAも開始されました。
新NISAは6ヵ月、つみたてNISAは15ヵ月。その結果はどうなったでしょう?
NISAをパート主婦が始めて1年後、驚きの結果に!
つみたてNISAでするべき3つの事
いわゆる、積み立てNISAをするのは3つになります。
1:ネットで自宅で口座開設
ネット証券で口座を開設する。これはネットで自宅でできます。
くれぐれも駅前の従来型の証券会社では 開かないでください。
2:つみたてNISAの設定
そして、証券会社のホームページで、つみたてNISAの設定をします。
楽天証券にログイン
STEP1:「つみたてNISA・NISA」タブを選択
STEP2:積立する投資信託(ファンド)を選ぶ
STEP3:積立設定 積立タイミングや積立金額などを決める
これが、面倒くさいというか、最初よくわからないんですけれども、1度やればできます。
というか、一度で十分なので、ぜひ、設定までしてください。
3:ほったらかしで継続
日常で株価が気になるかもしれませんが、、、
淡々と継続してください。自動で積み立ててくれますから。
この、「ほったらかしで継続する」というのが、楽に見えて、意外に難しいです。
つい、気になってしまいます。
投資で難しいのはこの3つです。
最初のきっかけが難しいんですけれども、一気に口座開設して、設定までしてしまう。
あとは継続で、自動で引き落とし、もしくはカードで引き落としてポイントをもらう。
そういったことをすれば、あとは淡々と続けるだけです。
毎月¥33,000積み立てた結果は?
ほったらかし投資で難しいのは、続けること。
淡々と継続するためには、やはり「仕組み」が必要です。
残ったお 金を投資しよう、貯金しよう、と思っても、なかなか難しいです。
ですから、最初から自動で引き落としされる仕組みを作ることが、とても大事です。
クレジットカード払いにして、ポイントが貯まれば、お得ですね。
今回の主婦の方は、毎月3万3000円、自動で積み立てしました。
自動、ほったらかし、がポイントです。
毎月1日に投資しよう、なんて意志の力でやろうとしてもダメです。
株価が上がっていたら、高いからやめておこう。
安くなったら買おう、と思います。
安かったら、もっと下がったら不安だから、やめておこう。
ちょっと反発したら買おう、なんて思います。
そうこうしているうちに、時間ばかり経ちます。一か月経過なんてことも。
その間、頭の中で考える(実際は悩む)時間はいかほどでしょう。
もっと生産的なことに頭を使いたいですよね。
だから、「仕組み」が必要です。
ドルコスト平均法の効果
多少価格に変動があっても、毎月積み立てるドルコスト平均法の効果が発揮した形です。
どうしても、値段を見てから買うと、安い場合不安になって買うことが出来ません。
機械的に買うから、安い時に買った株が値上がりに貢献します。
これからどうなる?
上がるか下がるかは、わかりません。
株価は上下変動します。しますが、一喜一憂しないことが大事です。
インデックス投資、いわゆるほったらかし投資は、長期、分散、積み立てが基本です。
下がった時に購入したものが将来のお宝になると思って、コツコツ継続するだけです。
そのための仕組みとして、クレジットカード払いを行い、毎月ポイントがたまるとニヤニヤしながら続けましょう
まとめ
パートの主婦の方が、NISA(少額投資非課税制度)を始めて6ヶ月後、驚きの結果についての報告いただきました。
この主婦の方は、自動積み立ての仕組みを活用し、お金が増える喜びを味わっています。
もちろん今後の事はわかりませんが、長期、分散、継続して積立投資を続ける予定です。
おまけ
口座開設はポイとサイトを経由してください。
ちょっとした軍資金になりますね。どうすればいいかというと、
ここからお買い物をすると、ポイントがもらえるとうお得なサイトです。(PRサイトです)
登録したら、ホームページの上の方にある検索窓に
「楽天証券」
と入力してみてください。
楽天証券の新規口座開設+入金で 〇pt
という欄が出てきます。
「Pポイントを貯める」のところをクリックして(←これが大事です)
口座を開設してください。
問題なければ一か月程度したら、ポイントがもらえます。
現金にしてもいいし、TポイントやDポイント、PayPayなどに交換することが出来ます。
まだ証券会社に口座開設されていない場合は、ぜひ、この機会に口座を開設してください。
お金の不安を和らげるメール講座はこちら。